Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/denshosha/densho-sha.co.jp/public_html/shop/wp-content/plugins/usc-e-shop/functions/template_func.php on line 2078

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/denshosha/densho-sha.co.jp/public_html/shop/wp-content/plugins/usc-e-shop/functions/template_func.php on line 2120
構造まる見え、古民家のような家具 ~vol.10~ | 伝匠舎 ガラクタ市場

構造まる見え、古民家のような家具 ~vol.10~

ランドローバーの「ディフェンダー」という車に乗っていた方が、

ディフェンダー (ご本人のものではありません)

「この車ね、古民家みたいなの~!」とおっしゃいました。

ご自身は移築した古民家を所有されています。

ごつくて大きい、と言う点は確かに共通している気がします。

さらに部品の取りつく様子が見える(ボルトなどが見えるデザイン)、

大地をじかに感じる(車として走る以外の快適性はあまり考えていない)

などと言う点だそうです。

言われてみればなるほど、武骨なところや、「あとはご自分で、お好きなようにしてください」

みたいな感じは本当に似ている気にがしてきます。

古民家もこの車も、バラバラにしても、また組立てられそうですよね。

(いや、実際は素人にはできませんが・・・)

古民家、というか日本家屋のよさのひとつは、この感じ、「フレキシビリティー」

にあると思います。小さいところでは障子や襖といった建具の開け閉めで

いとも簡単に広間や個室に変えてしまいます。

使い方に応じた「可変性」は、使う人に応じて答えてくれる、ともいえるのではないでしょうか。

古民家のような家具

前置きが長くなりましたが、今回ご紹介するのはこの家具です。

日本古来のダボ(栓)、クサビ(楔)などを使用して組み立てられた棚です。

楔を抜くと板を押さえている部材が外れて、さらに正面の栓を抜くと板を受けている部材が外れて

バラバラになります。板二枚、脚四本、板受け材(栓)四本、板押さえ(楔)4本。

機構部分のアップ

存在感十分で、武骨なようすはまさに古民家です。

板受け材の幅であれば、お好みの板材を使用することも可能です。

存在感たっぷりの重厚なこの棚、お部屋の真ん中に

飾り棚やシェルフとして、アクセントに置くのもおしゃれです。

 

W1930㎜(板長さ)、d550㎜(受け材長さ)、h915㎜(支柱高さ)

1段目棚板高さ185㎜、棚有効高さ470㎜、+ 2段目高さ760㎜。

板厚さ50㎜、板幅370㎜~400㎜程度(430㎜程度まで対応可)。

価格は18万円です。