
構造まる見え、古民家のような家具 ~vol.10~
ランドローバーの「ディフェンダー」という車に乗っていた方が、 「この車ね、古民家みたいなの~!」とおっしゃいました。 ご自身は移築した古民家…
古民家から出てきた古道具などを取り扱ってます
ランドローバーの「ディフェンダー」という車に乗っていた方が、 「この車ね、古民家みたいなの~!」とおっしゃいました。 ご自身は移築した古民家…
もはや、ガラクタとはいえないこのテーブル。 (なので、「ガラクタ紹介」のサブタイトルをとりました) こちら、あるものの一部を利用して作ったテ…
くつろぐ椅子、作業や勉強をする椅子、食べる椅子。 人間の姿勢 立つ・座る・寝る のうち 一日の活動時間の中で考えると「立つ」か「座る」。 お…
民具は機能を追及した道具でありますが、大切に手入れをされ、 使い込まれたその道具は今となってみると、なんと美しいことでしょう。 木部を磨き、…
♪おおきなノッポのふる時計、おじいさんの時計~♪ 古い時計を見るたびあたまをよぎるこの歌。 ゼンマイ仕掛けのこれらの時計、一度組み立ててみた…
みなさん、趣味はお持ちですか? 屋内の趣味って細かいパーツを使うものが多い気がします。 ラジコン、プラモデル、フィギュア、各種パズル、 パッ…
火鉢って大きさ、素材、ほんといろいろあります。 今回は、実用品でありながら、装飾品でもあった火鉢を紹介します。 細かい組手ですね。今もなおガ…
囲碁や将棋。 できたらかっこいいですよね。 正座して盤に向かって挿している姿は、それだけで知的に見えます。 筆者は、やったことがないので道具…
今年もいよいよ木枯らしが吹き始めました。 さむい夜に、あたたかいお布団にくるまって眠るしあわせ。 「湯たんぽ」(または「あんか…
「ガラクタ市場」 名前のとおり、いろいろあります。今回は店舗などの『ディスプレイにおススメ』の商品をご紹介。 ★ヴィンテージミシン CONS…