商談中
商談成立

南アルプス 藤田の家

明治時代後期に建てられた
町医者の上質な居宅

築110年程度(明治時代後期)
山梨県南アルプス市(旧若草町)
部材価格300万円(税別)

奥座敷を含めた和室が7 部屋ある (水回りの部屋はすべて別棟にあった)。 江戸時代には名主役を務めた家柄の医師の居宅。四寸角、五寸角の柱が整然と立ち、高級な数多くの木製建具や彫刻欄間が素晴らしい。

前の間
中の間
座敷床の間
立面図
平面図
農家建築とはまた一風違った、日本の精緻な古美術品としての価値を生かした再生
階数平屋建て
延床面積159.94㎡(延坪48.38坪)
特徴明治期に建てられた医師の居宅。
南アルプス市の教育委員会文化財課によれば、家の持ち主だった一族は江戸時代には名主役を務めたこともある名家であったらしい。また立派な建物であった為、平成15~16 年頃に市への寄贈を検討されたことも。水廻りが別棟にあった為、奥座敷を含めた和室が 7 部屋と物置が並ぶすっきりとした間取り。立派な大黒柱の他、4 ~5 寸角の柱が整然とたち、天井が総じて高く、広く静謐な空間が感じられる 。 超高級建具が 30本近くあり 、今作ればその費用だけでも 1,000 万円 は下らない。床面積が50 坪にも及ぶ 平屋建築、住宅としてだけではなく店舗その他の 施設としても活用できる汎用性が高い間取りを持つ 。
部材価格部材価格は300万円(税別)
条件弊社HP「古民家情報」内に掲載の古民家・古材の販売につきましては、原則として弊社にての工事施工が条件となりますので、あらかじめご承知おき下さい。※遠方の場合は上棟式まで行うことも可

購入・お問い合わせ

伝匠舎 石川工務所にて取り扱う古民家物件は、全て弊社にて責任をもって再生工事をいたします。社寺仏閣の新築・改修工事をはじめ、これまで200棟以上もの古民家再生実績のある弊社が、古民家に新たな価値を付け加えます。
本社事務所には、古材を活用したオリジナル家具を展示する「風流美ショールーム」も併設しています。併せてご覧いただけます。