細かいものの整理整頓に~ガラクタ紹介vol.5 ~

細かい仕切りの棚。パリの蚤の市に出ていそう・・・¥5,000-
みなさん、趣味はお持ちですか?
屋内の趣味って細かいパーツを使うものが多い気がします。
ラジコン、プラモデル、フィギュア、各種パズル、
パッチワーク、ビーズ、レザークラフト、塗り絵、絵手紙・・・・
さあ、整理整頓で趣味を気持ちよく楽しく進めましょう~。

仕切り板が可動式のもの。中身が見える引き出しですね。¥5,000-

病院ぽい棚 ¥5,000-
これらの棚は、A5サイズの紙が入るくらいなのですが、
何しろご覧の通り、たくさんの仕切りが。
細かく分ければ分けるほど、作業性が高くなる趣味の世界に
ぴったりだと思いませんか?
棚の上には作品を飾ったり。

小引き出し ¥2,000-

インデックス付。カドが丸くデザインされています。

4段引き出し ¥2,000-

把手の装飾部分

木目が独特な裁縫箱 ¥3,000-

同上

針刺し置きや引き出しの中にはヘラまで入ってます・・・
こちらは和装の裁縫箱です。
和装では、くけ台という生地を引張るためのピンチを
取り付けて着物を縫うそうです。
ピンと生地が張れれば、縫い目もきれいに早く縫えますね。
ふたを開けた左の奥の隅には、そのくけ台を
さすための穴があいています。

桐箪笥のミニチュアのような・・・ ¥2,000-

これは民芸調 ¥1,500-

重厚な・・・ 大きめです。¥3,000-
ほかにもこのような棚(?)も。

桐製でとても軽いです。¥2,000-

持ち手は掘り込んであり扇模様です。

把手は黒檀でできたひょうたん。粋ですね。

ケンドン式のフタをあけると、中はこんな棚になっています。
コレクションBOXになりそうです。
さらにはこんなものも

岡持ち(おかもち) ¥3,000-
かつては蕎麦屋・ラーメン屋・すし屋さん、
あらゆる出前につかわれていたこの道具。
持ち運びに最適ということですね。
ホビー道具入れ、工具入れにいかがでしょう?
伝匠舎ガラクタ市場は普段は開いていませんが、事前にお電話いただければお見せいたします。
可能な時間は、月~土 9:00~17:00です。
ガラクタといえども、好きな人にはたまらない商品がいっぱい!
手入れなしで使用できるもの、修理済みのもの、DIYでお好きにカスタマイズできるもの。
どの商品も現物渡しで安価に設定しております。
そのため、ご購入後はノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。