2007年12月26日
福光園寺 鐘楼門修理完成

山梨県笛吹市御坂町にある真言宗の古刹で、笛吹市の文化財に指定されている大野山・福光園寺の鐘楼門「三蜜門」(さんみつもん)の解体保存修理工事が完成し、12月9日(日)午後1時から落慶式が行なわれました。文化財仕様の保存修理工事で、工期は19年4月~11月までの約7ヶ月間でした。

参道より三蜜門を見上げる

住職様に続いて来賓ならびに檀信徒が門をくぐる

笛吹市長様も参加して記念撮影。美しい屋根の曲線は自信作

檀信徒の方々による釣鐘の突き始め

可愛らしいお客様

今日は除夜の鐘突き?

三蜜門談義が始まる