2024年7月8日
原始村バンガローの茅屋根修理 完了

茅屋根の修理が完了した竪穴バンガロー3棟
山梨県小菅村(こすげむら)にある原始村は、古代の竪穴住居に宿泊できるキャンプ場としてたいへん人気があります、このたび3棟の竪穴住居の茅(かや)屋根の修理工事が行われました。
茅屋根の修理が完了した竪穴バンガロー3棟
山梨県小菅村(こすげむら)にある原始村は、古代の竪穴住居に宿泊できるキャンプ場としてたいへん人気があります、このたび3棟の竪穴住居の茅(かや)屋根の修理工事が行われました。
茅葺屋根工事が完了した美しい寄棟の屋根
みその公園「横溝屋敷」は神奈川県横浜市鶴見区にある見学施設。江戸時代からの主屋・長屋門・蚕小屋・穀蔵・文庫蔵など5棟の建物を、修復しほぼ完全に残している貴重な文化財です。
(続きを読む…)
明治から昭和の雰囲気が色濃く残っているため、ドラマなどのロケ地として使われることも
都留市小形山地内にある尾県郷土資料館は、明治11(1878)年に開校した藤村式建築(儀洋風建築)の小学校です。すでに廃校となっていた校舎を復元、昭和48(1973)年に保存修理し、その後は郷土資料館として利用されています。
北面道路側外観 完成予測図(写真加工)
東京都新宿区から山梨県甲府市をつなぐ青梅街道沿いにある丹波山宿。そこに立ち並ぶ古民家の中で、ひと際堂々とした梁と白壁・木製建具が街道沿いに見え、存在感のある貴重な建物が旧広瀬家住宅です。この建物の再生改築・改修工事が、現在進行中です。
リニューアルオープン式典でのテープカット(左から、中村社会福祉協議会会長、鈴木甲州市長、高畑議長、澤田甲州老人クラブ連合会長)
甲州市勝沼健康福祉センターの大規模改修工事が完成し、令和4年4月1日にリニューアルオープン記念式典が行われました。
リニューアルが完了したK10号棟 正面外観
この度、K10号棟の外壁のリニューアル工事が行われました。集合住宅で住人が暮しながらの工事であったため、住人にケガ人を出さないこと、住人とのコミュニケーションを十分とること、ベランダのエアコン室外機や洗濯機の移動など工事を進めていく上での配慮が特に重要でした。
(続きを読む…)
竣工、展示古民家外観。外壁は地松板の横張り一部土壁漆喰塗り仕上げ
国宝の火焔型土器で有名な新潟県の十日町市博物館。新築に伴う展示古民家の移築が行われました。当社からは大工3人と工事監督が1人、現地へ宿泊しての作業となりました。(新博物館は2020年6月にオープン予定) (続きを読む…)
門と長屋門。「園城古田掘」の扁額がかかる
平成31年4月5日、武田氏館跡歴史館「愛称:信玄ミュージアム」が武田神社の正面の南東位置に開館しました。新設棟の東側にある旧堀田家住宅「堀田古城園」は、昭和8年この地に建築された料亭。この度、開府500年を迎える甲府市が史跡の保護と活用を目指して整備しました。
(続きを読む…)
竣工外観 正面(北面)
1985年に鉄筋コンクリートと鉄骨で建てられたこの体育館。築33年が過ぎ各所に老朽化が進行したため、この度、延べ面積3768㎡の全体にわたって大改修工事が行われました。
(続きを読む…)