トピックス

2015年6月30日

早雲寺本堂の保存修理工事が完成

竣工 外観

竣工 外観

神奈川県箱根町の指定文化財「早雲寺本堂」の保存修理工事が完成し、平成27年6月25日(木)関係者が集まって竣工式が行われました。箱根湯本の金湯山早雲寺は後北条家の菩提寺であると同時に、京都大徳寺の別格地で、利休の一番弟子「山上宗二」の慰霊碑があるなど、たいへん茶道にゆかりのある名刹であります。
(続きを読む…)

2015年6月22日

「花かげ通り」の下草狩り

現地での作業は「塩和会」約20名の参加協力をいただきました

現地での作業は「塩和会」約20名の参加協力をいただきました

牧丘出身の大村主計(おおむらかずえ:1904~1980年)が作詞した童謡「花かげ」。歌詞の舞台となった桜並木を復活させようと、モデルの桜があったとされる向嶽寺(甲州市塩山上於曽)の塩ノ山西側に延びる「花かげの道」(旧諏訪往還)で、本年2月8日(日)約100本の桜の苗木を植える植樹祭が開かれました。それから約130日が過ぎ、桜を育てるには十分な日当たりが必要ということで、6月21日(日)塩和会によって遊歩道ならびに苗木周囲の下草狩りが行われました。
(続きを読む…)

2015年6月21日

千成りひょうたんに彩色

金の下塗りの上に赤の点描画で仕上げた作品

金の下塗りの上に赤の点描画で仕上げた作品

2015年6月20日(土)、伝匠舎の「棟梁の家」でミニワークショップを開催。加賀達磨をヒントにして千成り瓢箪(ひょうたん)に彩色する試みをしました。結果はご覧のように上々、来年のワークショップに備えて瓢箪の種を蒔くことになりました。
(続きを読む…)

2015年6月18日

甲州民家移築再生[1] 柴原様の古民家との出会い

山梨県笛吹市御坂町の名門旧家に残った古民家

長年各地で、自邸として移築するための古民家を探していた柴原様に出会いの時が訪れました。

平成27年6月17日水曜日、中央線塩山駅で待ち合わせ、県内の古民家3物件をご案内しましたが、そのうち御坂町にあった古民家に柴原様は深く共鳴されたご様子で、この時、内心譲受することを決断されたように思われます。
(続きを読む…)

2015年6月1日

夢叶い、上条集落が110番目の重伝建に!2

甘草屋敷 正面

甘草屋敷 正面

福助人形

福助人形

中央線塩山駅の北口にある甘草屋敷(重要文化財「旧高野家住宅」)、甲府から峡東地域にかけて点在する養蚕型茅葺民家群の代表格ですが、正面から見るとまるで裃(カミシモ)を着た福助人形によく似ているので、別名「福助型民家」という愛称があります。
(続きを読む…)