トピックス

2021年11月25日

俳句の整地・山廬 竹林整備作業

俳人飯田蛇笏翁・龍太翁親子が散策した竹林を整備していく

明治から昭和にかけて活躍した山梨が誇る俳人飯田蛇笏翁とその息子龍太翁。二人が暮らしていた家屋敷「山廬(さんろ)」周辺の竹林整備が11月24日に行われました。

(続きを読む…)

2016年10月8日

草木染は化学結合!

自然な優しい色合いの作品が完成

自然な優しい色合いの作品が完成

平成28年10月、山梨県甲斐市の黒富士農場内にある「野の学校」の教室で、草木染の教室が開かれました。講師は野の学校のメンバーで「さをり織り あとりえ510」を主宰する後藤紀子さん。
(続きを読む…)

2016年9月7日

舞子さんの干し葡萄

8月31日 葡萄を収穫しました

8月31日 葡萄を収穫しました

弊社では長年、事務所前の日除けのためにブドウ棚を架けています。品種はデラウエアです。実は甲州ブドウよりも病虫害に強く、ほとんど手を掛けなくても立派なブドウの実が成ります。
(続きを読む…)

2014年2月17日

雪国になった塩山(社長手記)

雪に埋もれた本社社屋、前面道路は旧青梅街道です

雪に埋もれた本社社屋、前面道路は旧青梅街道

【社長手記】
14日(金)の朝から雪は降り始めました。夕方まで降って既に積雪は40cm以上、記録的な大雪です。普段ならこれで止むはずですが、雪はまだしんしんと降り続けています。テレビの予報を見れば、これからまだ雪が40cmも降り積もると言ってはいたのですが、誰もまじめには聞いていませんでした。 (続きを読む…)

2013年10月20日

古民家で結婚披露宴

祝福の拍手とともにフラワーシャワー。

祝福の拍手とともにフラワーシャワー。

当社が再生し、運営を手掛けている山梨県甲州市上条地区にある築200年を誇る古民家「甲州民家情報館」。ここで10月19日に結婚披露が執り行われました。 (続きを読む…)

2013年1月14日

甲州市の風物詩「どんど焼き」

1月14日夕刻、向嶽寺の広場で「どんど焼き」が始まります。

1月14日夕刻、向嶽寺の広場で「どんど焼き」が始まる

10組組長の市川酒店から回覧板が回ってきて、今年は「どんど焼き」の当番になっていることを知りました。「どんど焼き」に関する行事は3日間に分かれています。 (続きを読む…)

2012年8月13日

塩の山は恋の季節

乱舞するホソオチョウ、小さなアゲハチョウだ。尾羽の突起がたいへん長く優雅に飛行する。子供のころには見た記憶がない、おそらく本来は中国大陸の蝶らしい。蝶の世界も国際化しているのだろうか。

乱舞するホソオチョウ、小さなアゲハチョウ。尾羽の突起が長く優雅に飛行する。子供のころには見た記憶がなく本来は中国大陸の蝶らしい。蝶の世界も国際化?

「塩の山 差出(さしで)の磯に住む千鳥 君 が御代をば八千代とぞ鳴く」平安時代の古今和歌集(詠み人知らず)の和歌に登場する塩の山は、名刹向嶽寺の境内地になりますが、ありがたいことに一般市民に開放されていています。

(続きを読む…)