2018年6月18日
民宿「三徳荘」の浴室棟が完成

浴室棟正面。伝匠舎ならではのThe日本「蔵型」の外観
中央本線塩山駅から車で約20分、山梨市三富町徳和の山深い集落に民宿「三徳荘」はあります。市街地から遠く離れて、まるで源平の落人が隠れ住んだような山里は標高が約900mと高く、夏には爽やかな風が吹き渡ります。
(続きを読む…)
浴室棟正面。伝匠舎ならではのThe日本「蔵型」の外観
中央本線塩山駅から車で約20分、山梨市三富町徳和の山深い集落に民宿「三徳荘」はあります。市街地から遠く離れて、まるで源平の落人が隠れ住んだような山里は標高が約900mと高く、夏には爽やかな風が吹き渡ります。
(続きを読む…)
「もしもしの家」は本物の甲州茅葺民家
茅葺民家の集積地「上条集落」は、山梨県甲州市塩山の神金地区にあります。一昨年、全国で110番目の重伝建地区(重要伝統的建造物群保存地区)に認定されました。そしてこの度、集落のほぼ中央にある茅葺の甲州民家「もしもしの家」が、一棟貸しの民泊施設としてリニュ-アルオープンしました!
(続きを読む…)