2020年8月29日
「開拓館」長屋門の改修工事完成

改修工事が完成した長屋門
山梨県北杜市須玉町大豆生田(まみょうだ)にある清水家住宅の長屋門は、社寺建築のような枡組(ますぐみ)のある大変立派なもので、このほど改修工事が行われました。
(続きを読む…)
改修工事が完成した長屋門
山梨県北杜市須玉町大豆生田(まみょうだ)にある清水家住宅の長屋門は、社寺建築のような枡組(ますぐみ)のある大変立派なもので、このほど改修工事が行われました。
(続きを読む…)
古民家A邸主屋の外観全景。南東面を見る
甲州市塩山にある古民家A邸。平成20年に主屋の改修工事を、平成25年に書庫の耐震改修をさせていただいております。今回は主屋の寝室及び水回りの改修とウッドデッキの新設工事を行いました。 (続きを読む…)
竣工、展示古民家外観。外壁は地松板の横張り一部土壁漆喰塗り仕上げ
国宝の火焔型土器で有名な新潟県の十日町市博物館。新築に伴う展示古民家の移築が行われました。当社からは大工3人と工事監督が1人、現地へ宿泊しての作業となりました。(新博物館は2020年6月にオープン予定) (続きを読む…)
古民家「Cafe 三ツ葉」は、秩父へ抜ける雁坂みちを山側へ少し入ったところ。川浦温泉・西澤渓谷・乾徳山などの近く
かつて秘境と呼ばれた奥秩父の山奥。都会から一人の女性が移住してきて、一軒の古民家カフェが誕生しました。
(続きを読む…)
キッチン対面カウンターの下に持ち送りの繰型
箱根仙石原の家には伝統的なこだわりのディテール(詳細な納まりデザイン)が施されています。
(続きを読む…)
竣工 正面(南面)
御殿場にあった古民家が仙石原に移築されました。設計はGプランニング、当社は施工を担当しました。
(続きを読む…)
茅ヶ岳を背にハイジの村が見える葡萄畑。まるでヨーロッパにいるよう
昨年首都圏から移住され、弊社であっせん紹介させていただいた、素晴らしい大黒柱と梁組のある古民家を再生されお住まいになっているY様。主屋に隣接する鉄骨造の納屋を改装し、本年10月に自家製のワイン醸造所を造られました。
(続きを読む…)
茅葺き屋根をバックに、はいポーズ!全45名が同じ時を共有
2018年7月4日、甲州市の友好都市・アメリカ合衆国アイオワ州エイムズ市からの訪問団が、上条集落「もしもしの家」に遊びにきてくれました。
(続きを読む…)
「もしもしの家」は本物の甲州茅葺民家
茅葺民家の集積地「上条集落」は、山梨県甲州市塩山の神金地区にあります。一昨年、全国で110番目の重伝建地区(重要伝統的建造物群保存地区)に認定されました。そしてこの度、集落のほぼ中央にある茅葺の甲州民家「もしもしの家」が、一棟貸しの民泊施設としてリニュ-アルオープンしました!
(続きを読む…)
懐かしい五右衛門風呂、五十数年ぶり!
平成30年2月21日(水)22日(木)の二日間、兵庫県丹波篠山の丸山集落を訪ねました。
(続きを読む…)