2025年4月7日
「煙と花」オープンデー

全面黒漆喰の出店ブース。TEOTETOさんオリジナルブランドの商品やモチカナ菓子さんの絶品焼き菓子も販売
「煙と花」はTETOTETO Inc.の第二の拠点です。山梨県塩山にある、食を多角的に体験するためのオルタナティブフードスペースで、食品加工所、レストラン、カフェなどの機能を兼ねています。弊社で施工を担当させていただいたご縁で、オープンデー(毎月第一日曜日)にお邪魔しました。
全面黒漆喰の出店ブース。TEOTETOさんオリジナルブランドの商品やモチカナ菓子さんの絶品焼き菓子も販売
「煙と花」はTETOTETO Inc.の第二の拠点です。山梨県塩山にある、食を多角的に体験するためのオルタナティブフードスペースで、食品加工所、レストラン、カフェなどの機能を兼ねています。弊社で施工を担当させていただいたご縁で、オープンデー(毎月第一日曜日)にお邪魔しました。
上棟式の餅まきの様子
2024年9月23日、建設まつりがアイメッセ山梨にて一般社団法人 建設業協会の主催で開催され、当社は専務の石川が所属する青年部ブースのお手伝いをさせていただきました。
5月26日、重伝建上条集落もしもしの家にて
2024年5月25日(土)・26日(日)、今年の「民家の学校・塩山講座」も大盛況!全国各地から古民家愛好家の受講生とスタッフが参加されました。
まちなかウォーキング
2024年4月20日(土)9時〜14時、地元のイベント「第15回 えんざん まちなかウォーキング」に参加しました。当日は約50名の方に足を運んでいただき、盛況のうちに無事終える事ができました。
重要文化財専修寺楼門(正面)
保存修理工事着工前、三手先・尾垂木の組み物が見事
栃木県真岡市にある高田山専修寺(せんじゅじ)は、西暦1225年(嘉禄元年)、親鸞上人が53歳の時、真岡城主 大内氏の懇請により建立されました。
もしもしの家の前庭で、生徒さんとスタッフで全員集合
今年の「民家の学校・塩山講座」の参加者は総勢32名と大盛況!内訳は全国各地(大阪、茨城、岡山、静岡、岐阜、愛知、石川、山梨)から参加した受講生が20名、講座を運営するスタッフが12名です。
のべ600人を超す来場者で賑わった展覧会
下山大工ゆかりの品を展示した展覧会「宮大工 下山衆のこと」。道の駅みのぶ(山梨県富士川クラフトパーク内)にて令和3年11月3日から14日まで開催しました。