2010年10月24日
やまなしの安全でおいしい食の祭典
やまなし有機農業連絡協議会は、10月23日笛吹川フルーツ公園でオーガニックフェスタ2010を開催しました。山梨の約15団体が参加し、有機農法の紹介や、やまなしのおいしい食の販売を行いました。心配した天気にも恵まれ、けんちん汁やカレーの売れ行きも上々でした。
やまなし有機農業連絡協議会は、10月23日笛吹川フルーツ公園でオーガニックフェスタ2010を開催しました。山梨の約15団体が参加し、有機農法の紹介や、やまなしのおいしい食の販売を行いました。心配した天気にも恵まれ、けんちん汁やカレーの売れ行きも上々でした。
平成22年10月23日、松前邸で恒例の茶会が行われました。今年は昨年他界された内田邦男先生を偲ぶ、特別の茶会となりました。今回は内田先生の奥様が社中の皆様のお手前の指導をしておられました。
南アルプスの鳳凰山を拝する山岳信仰の場として造営された苗敷山穂見神社(奥宮)は、稲作の神としてかつては広く信仰を集めていました。現存する社殿は元文元年(1736年)に再建されたもので、本殿・渡殿・拝殿が一体となった権現造りで、数少ない山岳信仰の神社としてたいへん貴重なため、韮崎市指定の文化財に指定されています。
(続きを読む…)
弊社がたいへんお世話になった棟梁・田中文男先生が8月9日亡くなられました。享年78歳でした。大勢の方の要望で10月11日に「田中文男さんを偲ぶ会」が行われました。弊社は平成5年ころから長きにわたり向嶽寺様の方丈、書院、玄関、禅堂などの建設でたいへん先生にお世話になってまいりました。改めて感謝申し上げますとともに、心よりご冥福をお祈り申し上げます。ありがとうございました。
勝沼町にある「宮光園」の名は、明治のワイン醸造家「宮崎光太郎」に由来します。現在邸内に残る建造物群(甲州市指定文化財)や宮崎家に伝わった葡萄酒醸造風景の写真などの多くの資料は、日本における明治期のワイン生産を知る上でたいへん貴重な産業遺産です。このうち今回はその主屋が保存修理され、10月2日(土)仮に公開されました。
(続きを読む…)