2016年6月24日
市川大門の聖舎・再生工事
市川大門の杜にたたずむ木造平屋建ての建築の再生工事を行いました。この住宅は昭和43年に建築されたもので、その後増築もあって47坪ほどの大きさになっておりましたが、そのたたずまいは優美で構造体にも大きな欠損が無かったために、この度、約2坪ほどの床面積を減築して再生工事を行いました。
市川大門の杜にたたずむ木造平屋建ての建築の再生工事を行いました。この住宅は昭和43年に建築されたもので、その後増築もあって47坪ほどの大きさになっておりましたが、そのたたずまいは優美で構造体にも大きな欠損が無かったために、この度、約2坪ほどの床面積を減築して再生工事を行いました。
2016年6月18日。この日は暑すぎるくらいの快晴。桜を育てるには充分な日当たりが必要なため、皆さんの力をお借りして、花かげの道の遊歩道及び苗木周辺で下草狩り作業を行いました。 (続きを読む…)
富士吉田市新倉にある「如来寺」は浄土真宗の本願寺派の寺院。弊社一族が江戸期に手掛けた御本堂のあるご縁で長年御ひいきをいただいております。真宗系の寺院には念仏奉仕団という一行があって、毎年ご本山にあがって境内や建物の清掃活動をするのですが、本年は6月9日から2泊3日で西本願寺へ参拝ご奉仕がございました。
(続きを読む…)
平成28年6月3日、弊社社長の石川は、富山県高岡市にある臨済宗の大本山・国泰寺の開山・慈雲妙意和尚の開山忌に参列しました。同じく臨済宗の大本山である向嶽寺の宮本管長猊下のご縁で同行させていただき参列したのですが、一つの目的は現代に生きる幻の虚無僧を実際にこの目で見ることでした。
(続きを読む…)
平成27年9月1日に解体古民家のお祓いをしてから約20か月が経過した平成29年6月1日(大安)。心配した天候にも恵まれ、川崎市の建設予定地で施主様ほか関係各位が出席して地鎮祭が行われました。建設地は柴原様のお屋敷内で、大都市にも関わらず緑の多いゆとりのある環境。南に緩やかに傾斜する理想的な場所です。
(続きを読む…)
いまだに理路整然とした古い街並みを残す旧市川大門町には、江戸時代には代官所が置かれていました。時に白州町の七賢酒造の主屋には御白洲(おしらす)に当たる平らな石があって、市川大門町から代官が来て、周辺地域の訴訟などを受け付けていたといいます。
(続きを読む…)