2015年7月31日
イベント:山廬(さんろ)と甲州民家
俳人 飯田蛇笏(だこつ)。皆さんご存知かと思いますが、山梨の山村で暮らしつつ格調の高い句を作った方です。大正時代における「ホトトギス」隆盛期の代表作家で俳誌「雲母」を主宰。四男の飯田龍太も高名な俳人です。
蛇笏・龍太が暮らした笛吹市にある居宅「山廬」。その母屋は江戸時代後期の木造建築です。一帯はかつて養蚕地帯であり、飯田家は養蚕農家でもありました。玄関や座敷などは築150年以上たった今も建設当時の面影を残しています。
俳人 飯田蛇笏(だこつ)。皆さんご存知かと思いますが、山梨の山村で暮らしつつ格調の高い句を作った方です。大正時代における「ホトトギス」隆盛期の代表作家で俳誌「雲母」を主宰。四男の飯田龍太も高名な俳人です。
蛇笏・龍太が暮らした笛吹市にある居宅「山廬」。その母屋は江戸時代後期の木造建築です。一帯はかつて養蚕地帯であり、飯田家は養蚕農家でもありました。玄関や座敷などは築150年以上たった今も建設当時の面影を残しています。
平成26年9月に保存修理工事が完了した宮光園「白蔵」で、平成27年6月28日(日)夕刻より恒例のサマーコンサートが開催されました。三人の奏でる軽快な調べは南国沖縄の爽やかな青空のようでした。
(続きを読む…)