メニュー
  • ホーム
  • ENGLISH
  • 会社概要
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 伝匠舎の長生き建築
  • 伝匠舎がつくる住宅 大黒柱と大梁が見える家
  • 古民家再生のすすめ
  • 古民家再生 (現地再生)
  • 古民家再生 (移築再生)
  • 新築住宅
  • 茶室・数寄屋
  • 茅葺屋根・水車
  • 店舗
  • 文化財保存修理
  • 古民家情報
  • オンライン風流美
  • トピックス
  • 掲載記事
  • 甲州の切妻民家のお話
  • 耐震性の確保
  • 人材募集
  • 業者のみなさまへ
  • 会社概要
  • アクセス
  • 人材募集
  • 掲載記事
  • トピックス
  • お問い合わせ
伝匠舎 石川工務所
  • 伝匠舎の
    長生き建築
  • 伝匠舎がつくる住宅
    大黒柱と大梁が見える家
  • 古民家再生のすすめ
  • 古民家再生
    (現地再生)
  • 古民家再生
    (移築再生)
  • 新築住宅
  • 茶室・数寄屋
  • 茅葺屋根・水車
  • 店舗
  • 文化財保存修理
  • 古民家情報

トピックス

2007年5月20日

大雲寺本堂の建設現場で勉強会

人育て,社寺

_Users_joha_Documents_石川工務所_トピックス_過去トピックスhtml_daiunji.jpg

山梨県甲府市にある大雲寺様のご本堂の仕事をさせていただいております。棟梁は伝匠舎の社寺部長である吉野佐千雄。現在は計4人の仲間で力を合わせ工事を進めております。
(続きを読む…)

1 / 11
  • 最近の投稿

    • H邸リフォーム改修工事 完了
    • 国指定史跡 常盤橋復旧工事が完成
    • 古美アート教室
    • 藤村記念館 外装修復工事完了
    • 伝匠舎「瓦絵ミュージアム」がOPEN
    • 身延山久遠寺 旧書院 耐震保修完了
    • 千葉県の豪華別荘で茅葺屋根の修理
    • 清白寺庫裏 美しい茅葺屋根が再び!
    • 「迎賓館えびす屋」竣工OPEN
    • 久能山東照宮 廟所修理工事 完成
    • やまなしの名工(宮大工・文化財建造物修理)
    • 美しい県土づくり推進大会
    • 古材で店舗が古美の空間へ
    • 大村博士生家 改修工事【進行中】
    • 「おみさきさん」祠改修工事
    • 香積寺落慶式 導師の祝偈(しゅくげ)
    • 伝匠舎・実りの秋
    • 瓦絵展の出品者と作品
    • 県内作家30名で瓦絵展
    • 休息山立正寺 庫裏の耐震改修工事完了
  • カテゴリー

    • TV番組
    • その他
    • イベント
    • エコ活動
    • オフィス
    • リフォーム・小工事
    • 人育て
    • 公共施設
    • 受賞
    • 古材ギャラリー
    • 古材・建具
    • 古民家
    • 商品紹介
    • 店舗
    • 文化財保存修理
    • 新築民家
    • 施工例
    • 暮らし
    • 歴史・町並み
    • 現地再生民家
    • 社寺
    • 移築再生民家
    • 美術・手仕事
    • 茅葺屋根・水車
    • 茶室数寄家
    • 蔵
    • 調査・実験
  • アーカイブ

    • ►2021
      • 01
    • ►2020
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2019
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2018
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2017
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2016
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2015
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2014
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2013
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2012
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2011
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2010
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2009
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2008
      • 12
      • 11
      • 10
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2007
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2006
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2005
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
      • 07
      • 06
      • 05
      • 04
      • 03
      • 02
      • 01
    • ►2004
      • 12
      • 11
      • 10
      • 09
      • 08
  •  
    • トップページ
    • ENGLISH
    • 資料請求
    • お問い合わせ
    • ■ 特集ページ
      • 伝匠舎の長生き建築
      • 伝匠舎がつくる住宅
        大黒柱と大梁が見える家
      • 伝匠舎のリノベーション
        ビフォー・アフター
      • 古民家再生のすすめ
      • 工事完成までの流れ
      • 甲州に伝わる切妻民家のお話
      • 伝匠舎がつくる長寿命の家
      • 塩の山 -OZO写真館-
      • 古民家情報
      • トピックス
    • ■ 業務メニュー
      • 古民家再生 (現地再生)
      • 古民家再生 (移築再生)
      • 新築住宅
      • 茶室・数寄屋
      • 茅葺屋根・水車
      • 店舗
      • 文化財保存修理
    • ■ 基礎情報
      • 会社概要
      • アクセス
      • 人材募集
      • 掲載記事
      • 業者のみなさまへ
    (c) 伝匠舎 株式会社 石川工務所  
    〒404-0042 山梨県甲州市塩山上於曽1990  
    tel:0553-32-21700553-32-2170  
    主な施工地域 山梨県:甲府市・富士吉田市・都留市・山梨市・大月市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・甲斐市・笛吹市・上野原市・甲州市・中央市・市川三郷町・富士川町・早川町・身延町・南部町・昭和町・道志村・西桂町・忍野村・山中湖村・鳴沢村・富士河口湖町・小菅村・丹波山村
    長野県:富士見町・茅野市・諏訪市 / 東京都:八王子市周辺・青梅市周辺 / 埼玉県:秩父市周辺  これ以外の地域でも一度ご相談ください