2009年9月29日
日伝建が国の選定保存技術団体に

下段中央(右から3人目)に大和智(文化庁文化財部参事官)、左隣に西澤政男(日伝建会長)、続いて武内正和(文化財部参事官)。弊社社長の石川重人は後列右端。
平成21年9月2日、日伝建(NPO法人日本伝統建築技術保存会)が国の選定保存技術団体に認定され、東京都千代田区にある如水会館で認定書交付式が行われました。平成12年12月2日に「ルビノ京都堀川」で全国の宮大工棟梁が集まって設立記念総会を行ってから今日まで、若手木工技術者の育成に不断の情熱を持って取り組んできた会の実績が高く評価されました。
ちなみに平成15年度・16年度の講習会は、弊社地元の塩山商工会議所の建物でおこなわれておりました。全国から優れた先生方や意気盛んな多くの大工さんたちをお迎えしたことが今は懐かしく思い出されます。

認定書