トピックス

2025年1月31日

本年も山盧の竹林整備に参加

その他

山盧文化振興財団の理事長の飯田秀実さんを囲んで、毎年、美しくなっていく山盧の竹林を背景に参加者の記念写真

飯田蛇笏翁(だこつおう)と飯田龍太翁(りゅうたおう)が暮らした山梨の俳句の聖地「山盧(さんろ)」で令和6年(2024)12月8日(日)、毎年恒例の竹林整備が行われました。この時期に伐られる竹は含水率も少なく耐久性が良いとされています。

私たちの班は、本年は対岸にある後山の南西部分にある荒廃地の竹林整備を行った

お役に立っている?当社社長の石川

この日も天候に恵まれ、山盧でいただく昼食はいつも格別!

竹林で伐られた竹材の中で、年数や形状を見定めて、使用できる良材を選んで運び出している

竹の搬出の様子

山盧で毎年調達させていただく竹材は当社の茅葺屋根工事で使わせていただいております。