2005年5月20日
いやしの里 茅葺民家復元工事(進行中)

山梨県富士河口湖町の西湖畔、根場(ねんば)集落は、昭和41年の台風の集中豪雨によって流されるまで、日本を代表するたいへん美しい茅葺民家の集落でした。いまこの民家群を復元しようとするプロジェクトが進行中です。
当社でも現在、2棟の茅葺民家の施工を担当しています。

伝匠舎の作業場で仮組み

大工の井上君、仕口ホゾ加工の様子

根場の現場で建て方中

大勢のボランティアの方々が茅作りを手伝ってくれました

茅葺中の加々美
		
山梨県富士河口湖町の西湖畔、根場(ねんば)集落は、昭和41年の台風の集中豪雨によって流されるまで、日本を代表するたいへん美しい茅葺民家の集落でした。いまこの民家群を復元しようとするプロジェクトが進行中です。
当社でも現在、2棟の茅葺民家の施工を担当しています。

伝匠舎の作業場で仮組み

大工の井上君、仕口ホゾ加工の様子

根場の現場で建て方中

大勢のボランティアの方々が茅作りを手伝ってくれました

茅葺中の加々美