2009年2月11日
「甲州民家の会」が清白寺で新年の餅つき

ハルダムさんご夫妻も参加して・・・
日本民家再生リサイクル協会の山梨支部にあたるのが「甲州民家の会」、年に何回か勉強会(親睦会)を行っています。平成21年の最初のイベントは2月11日、旧正月の顔合わせ餅つき大会となりました。
会場は山梨市の清白寺庫裏の前庭、住職様のご厚意で国宝の仏殿も見学させていただきました。参加者は会員以外の飛び入りも含めて約20名ほど、好天にも恵まれ暖かく、たいへん楽しい会となりました。

国宝の仏殿を見学させていただきました

会員の知り合いの二人が飛び入り参加、ありがとうございました

皆で、あべかわ餅、あんころ餅、いそべ餅、関西風丸餅のお雑煮などを作りました

竹筒の熱燗を皆さんにふるまう中川さん、たいへん美味でした

竹筒の熱燗は庫裏の囲炉裏でこのように作られました