2010年4月20日
大工育成塾8期生(桂組)の入塾式

入塾式懇親会にて、左から松田妙子塾長、松永充広塾生、井上修指導棟梁
平成22年4月5日(月)、東京のルポール麹町共済組合会館で大工育成塾の入塾式が行われました。大工育成塾は国交省の支援のもとで(財)住宅産業研修財団が主催する大工職人の育成プログラムで、塾生が集合して行う講義と受け入れ工務店の指導棟梁の下で現場実習による研修を3年間行い、優秀な若い大工職人を育てようとする試みです。
弊社で修行することになったのは横浜生まれ横浜育ちの松永充広君、横須賀学院高等学校を卒業した18歳です。早速6日からは東京会場で教室講義の勉強が始まりました。

入塾式であいさつする松田妙子塾長

入塾式東京会場の様子