トピックス

2010年10月17日

苗敷山穂見神社:山岳信仰の社殿が落慶

竣工 東南面外観 権現造りの社殿の様式をもつ

竣工 東南面外観 権現造りの社殿の様式をもつ

南アルプスの鳳凰山を拝する山岳信仰の場として造営された苗敷山穂見神社(奥宮)は、稲作の神としてかつては広く信仰を集めていました。現存する社殿は元文元年(1736年)に再建されたもので、本殿・渡殿・拝殿が一体となった権現造りで、数少ない山岳信仰の神社としてたいへん貴重なため、韮崎市指定の文化財に指定されています。

このたび平成22年10月17日 社殿の保存修理工事が完了し落慶式が行われました。着工は21年9月、12月の半ばから3月の半ばまでの3ヶ月間は厳冬期のため現場は休工となりましたので、これを除けば約9カ月の工程でした。

正面の拝殿を見上げる、正面に唐破風の向拝がある

正面の拝殿を見上げる、正面に唐破風の向拝がある

拝殿より渡殿・本殿方向を見る

拝殿より渡殿・本殿方向を見る

貝瀬宮司によって秋期例大祭ならびに社殿落慶の神事が行われた

貝瀬宮司によって秋期例大祭ならびに社殿落慶の神事が行われた

良く知られた天照大神の「天の岩戸隠れの伝説」が神楽として舞われた

良く知られた天照大神の「天の岩戸隠れの伝説」が神楽として舞われた

狐が釣った魚を子供たちと取り合う遊びが演じられ笑いを誘った

狐が釣った魚を子供たちと取り合う遊びが演じられ笑いを誘った

秋期例大祭のにぎわいの様子、人里離れた標高1000mの山上に今日は大勢の人が集まりました

秋期例大祭のにぎわいの様子、人里離れた標高1000mの山上に今日は大勢の人が集まりました

記念撮影 左から柳通監督、石川社長、山本総代代表、横内韮崎市長、細川常務、佐々木総代、岩間棟梁

記念撮影 左から柳通監督、石川社長、山本総代代表、横内韮崎市長、細川常務、佐々木総代、岩間棟梁