トピックス

2010年11月2日

向嶽寺の仏殿・開山堂の落慶式

来賓と多くの壇信徒が集まり落慶式が始まった

来賓と多くの壇信徒が集まり落慶式が始まった

塩山向嶽寺の仏殿・開山堂の修復工事の落慶式並びに落慶法要が平成22年10月30日挙行されました。この仏殿は約200年前に弊社一族の甲州下山大工・石川源三郎によって建てられました。大正15年(約85年前)には火災によって上層部の茅葺屋根と小屋組みが焼けましたが、この修復工事にあたったのが弊社二代前の石川孝重社長で、このとき若干29歳の若さであったと伝わっております。

近年に至り、屋根銅板の劣化により雨漏りが発生、これによって木材の腐朽が始まっておりましたところ、平成20年8月より畑野経夫文化財審議委員の監修により保存修復工事に着手、今日落慶式を迎えることとなりました。

当日の仏殿、雨に塩ノ山がかすむ静寂の中で式典は行われた

当日の仏殿、雨に塩ノ山がかすむ静寂の中で式典は行われた

竣工仏殿内観、大本山らしい重厚な宗教空間が見られる

竣工仏殿内観、大本山らしい重厚な宗教空間が見られる

正面に釈迦如来座像、左右に文殊菩薩・普賢菩薩座像、南北朝・室町の作風をよく示している。東京芸大による修復作業が行われ、釈迦如来は創建当時のものと確認された。

正面に釈迦如来座像、左右に文殊菩薩・普賢菩薩座像、南北朝・室町の作風をよく示している。東京芸大による修復作業が行われ、釈迦如来は創建当時のものと確認された。

茶人を招いて献茶の儀が執り行われた

茶人を招いて献茶の儀が執り行われた

茶を官長さまが御本尊に献じる儀式

茶を官長さまが御本尊に献じる儀式

宮本官長さまから社長のみならず吉野棟梁にも感謝状をいただきました

宮本官長さまから社長のみならず吉野棟梁にも感謝状をいただきました

田辺甲州市長からも御祝いの言葉をいただきました

田辺甲州市長からも御祝いの言葉をいただきました