2010年11月16日
千葉県市川市に欅造りの門が完成

竣工正面
施主様には弊社の古材ストック場にあった長屋門のセットを何点かご覧いただき、今回の物件を選んでいただきました。現場に合わせて配置を決め、新材を加えて門扉を復元、11月15日にはたいへん重厚な門構えが完成しました。

竣工正面

竣工背面

くぐり戸に鎖と分銅を仕込んで自動に閉まる仕掛けを再現

実は古材セット(欅の門扉)をリユースしました。前に立つ女性と比較すると、その大きさが解かる

不足の部分に新材を加えて復元、作業場で仮組しました

2010年9月2日 現地での建て方の様子