2010年12月2日
T邸離れの再生工事が完成

竣工外観 南東面を見る 東面に勝手口が見える
平成17年に移築再生された武井家住宅主屋の西隣にご主人のお母様が住んでいる小さな住宅があります。このたびこの離れの再生工事が行われ、平成22年11月に完成しました。
工事は壁を解体、曳き揚げ家工事によって建物を1.5m持ち上げ、基礎を打ち直して土台を交換、不陸や傾きの調整を行いました。またご高齢の方の住まいでありますので、熱循環型の高断熱高気密住宅とすることで、快適な温熱環境の省エネ民家としています。
平成22年4月着工、平成22年11月竣工、約6カ月の工程でした。

工事着工前の既存外観 南東面を見る 昭和中頃の職人芸を見せる洒落(シャレ)た建物でした。

竣工外観 南西面を見る 奥に平成17年に移築された二階建の主屋が見える

竣工 玄関内観 雲形の漆喰のたれ壁がおもしろい

中の間より前の間を見る

開口に3間の壁がない開放的な間取り

奥座敷の床の間を見る

一部増築されたリビング・ダイニング・キッチン