トピックス 2011年3月31日 下萩原:A邸の蔵が完成 施工例,蔵 — 竣工外観 東北面 自然素材が四季に映えて美しい 甲州市塩山下萩原の高台に小さな蔵が完成しました。外観は漆喰の白壁に中高さまで腰壁を張り上げ、重心を下げることで全体のバランスを整えています。内部は真壁に板張り、木が呼吸することで四季を通じて快適な室内環境を作り出しています。着工は平成22年10月、約5カ月の工程でした。 竣工外観 東面 他を害さず調和する外観 1階内観 南方向を見る 木質感あふれる室内 1階内観 北方向を見る 2階内観 北方向を見る 手すりは必要によって外すことができる
2011年3月31日 下萩原:A邸の蔵が完成 施工例,蔵 — 竣工外観 東北面 自然素材が四季に映えて美しい 甲州市塩山下萩原の高台に小さな蔵が完成しました。外観は漆喰の白壁に中高さまで腰壁を張り上げ、重心を下げることで全体のバランスを整えています。内部は真壁に板張り、木が呼吸することで四季を通じて快適な室内環境を作り出しています。着工は平成22年10月、約5カ月の工程でした。 竣工外観 東面 他を害さず調和する外観 1階内観 南方向を見る 木質感あふれる室内 1階内観 北方向を見る 2階内観 北方向を見る 手すりは必要によって外すことができる