
山門の竣工外観
笛吹市御坂町にある南照院は、姥塚(うばづか)とよばれる古代の墳墓があることで有名ですが、このたび金子一輝様の特殊寄付により山門が建立(こんりゅう)され、竣工式が行われました。建物は薬医門で総ヒノキ造り、平成21年7月に着工、平成23年3月に完成、工期を十分いただき良い仕事ができました。現場担当監督は坂本達二、大工棟梁は井上修でした。

竣工式を記念して

扁額を見上げる

一輝門と名付けられました

「曹洞宗 慈眼山 南照院」の石柱が建つ

姥塚文明住職様による法要の様子

御親戚に抱かれる金子一輝様の遺影

中央に大工棟梁の井上、左に志村、右に松永