
落慶した廣禅院、本堂外観
着工は平成25年9月、完成は平成26年9月。この度、平成28年5月22日に新住職様の晋山式が執り行われ、その際に本堂落慶の感謝状を頂きました。
身延町西嶋にある甲州河内三十三番観音霊場第十番札所の青原院の北側に位置する曹洞宗の古刹。天正元年(1573)に創立と甲斐国社記寺記に伝わります。
長年の風雪によって老朽化が進んでいたところ、屋根の葺き替えと各所の腐朽箇所の修繕工事を行いました。

晋山式に臨み、本堂へ入場する新住職

多くの檀信徒に見守られる中、かわいいお弟子さんに法を説く新住職