トピックス

2016年8月9日

大嶽山の大祓祭(おおはらえさい)

その他
隋神門の前でお祓いを受ける大勢の信者

隋神門の前でお祓いを受ける大勢の信者

平成28年8月7日午前11時より、山梨市三富上釜口の谷深くに鎮座される大嶽山賀那都神社(だいたけさんながとじんじゃ)において大祓祭が行われ、御縁あってこれに参加してまいりました。

この祭りは常に清らかな気持ちで日々の生活にいそしむように、自らの心身の穢れを祓い清める目的で行われる式典だそうです。式典中には人形(ひとがた)を川に流す不可思議な、しかし日本的な風情を持つ儀式が行われました。

車を降りてから急な坂道を息を荒げながら、約30分ほども歩いて登りつめた所にある秘境の神社でございますが、ほんとうに大勢の信者の方々が訪れてお祓いを受ける姿を見ていると、さもありなんと思えるのでした。

人形を川に流す不可思議な神事の様子

人形を川に流す不可思議な神事の様子

平成21年に改修工事を行った拝殿を見上げる

平成21年に改修工事を行った拝殿を見上げる

彫刻の素晴らしい本殿は山梨市指定の文化財 一見の価値あり!

彫刻の素晴らしい本殿は山梨市指定の文化財 一見の価値あり!

明治8年に建立された本殿は優れた無数の彫刻で飾られている

明治8年に建立された本殿は優れた無数の彫刻で飾られている

彫刻は江戸から明治にかけて活躍した福田俊秀の手によるもの

彫刻は江戸から明治にかけて活躍した福田俊秀の手によるもの