2017年11月9日
中学生が職場体験にやってきました!

玄関先で会社スタッフと記念撮影
2017年11月8日(水)塩山中学校2年生の元気な生徒さん2名が職場体験にきてくれました。今回は、甲府にある国の重要文化財の修復現場での左官体験です。
現場監督から説明を受けた後、左官作業の実地体験もしました。

現場事務所で坂本工事部長から現場の概要説明を受ける

家の土壁を勉強。
左官職人が壁下地の小舞つくりを指導

土壁下地の竹の小舞つくりを実地体験

左官職人から土壁塗りを学ぶ
この体験を通して「職業についての考え方や自分の生き方をみつける」という目的は果たされたでしょうか?後日2人から届いたお礼状が素晴らしかったので一部(抜粋で)ご紹介します。
——————————————————————–
『実際に作業を体験したとき、竹をひもで止める作業は二人でやってもたくさん時間がかかって大変でした。一人ですぐに仕上げてしまう職人さんの姿が印象に残っています。
初めて見る物や作業がたくさんあり、こんな仕事もあるんだなと思いました。国の重要文化財で貴重な経験をすることが出来ました。』
『建物を建てるまでに関わるのは大工さんだけでなく色々な専門分野の仕事があることを知りました。
普段何気なく見ている文化財が、たくさんの人によって修復されていることがわかりました。』