2018年1月1日
大晦日・常幸院の鐘楼堂が落慶!

佐野和彦護持会長始め、工事関係者一同で記念写真
金龍山 常幸院(こんりゅうさん じょうこういん)は、身延町常葉にある曹洞宗の古刹です。平成29年12月31日午前11時、鐘楼堂新築工事の落慶式が行われました。
工事は当日大晦日の除夜の鐘に間に合わせるべく進められ、落慶式典の最後には檀信徒並びに工事関係者各位による初撞きが行われました。

午前11時、落慶式が始まる

深山光信ご住職の挨拶

竣工外観 その1

竣工外観 その2

竣工外観 その3

檀信徒による初撞きの様子

工事監督の岡も初撞きさせていただいた
またその夜は、大晦日の除夜の鐘を撞くのに集まった地域の方々で、たいへんにぎわったようです。
工事着手は平成28年10月、完成は平成29年12月、約14か月に及ぶ工程でした。

戌年にちなんでご紹介…常幸院の2匹の可愛いワンちゃん(ジャック・ラッセル・テリア)