2019年4月12日
今日も回り続ける放光寺の水車

修理が完了し再び回り始めた水車
甲州市塩山藤木地区にある真言宗の古刹・放光寺には今も回り続ける民俗文化財の水車があります。この度心棒と水輪に腐朽が進んだため修理工事が行われました。

修理された心棒と水輪
修理に要した時間は延べ4日ほどでした。
修理が完了し再び回り始めた水車
甲州市塩山藤木地区にある真言宗の古刹・放光寺には今も回り続ける民俗文化財の水車があります。この度心棒と水輪に腐朽が進んだため修理工事が行われました。
修理された心棒と水輪