2019年6月18日
石和温泉郷の家庭湯

専用の坪庭から浴室を眺める
温泉郷として知られる石和町市部の里に、ごきげんな家庭湯が完成しました。
工事の着工は平成31年3月初旬、ゴールデンウィークの利用に間に合わせて竣工は4月27日、約2か月の工程でした。

脱衣室を通して浴室を見る

床は白御影の石張り、壁天井は檜の無垢板張り

浴槽と洗い場、専用の温泉用水栓が設けられている

脱衣室と脱衣棚

通気ガラリ戸には、オーナー支給のステンドグラスが嵌(は)められて

浴室から坪庭を見る

浴室専用に造った坪庭、夜には照明も美しい。パーゴラなどには防腐性の高い南洋材を使用

浴室と坪庭を囲う特製の大和塀