2020年8月24日
蜂城山天神社の修理工事

応急的修理工事が完了した天神社本殿
天神社が蜂城山の山頂にあったため、資材の運搬搬入が大変でした。しかし苦労して登った山頂の眺めは最高!
工事内容としては本殿の棟、拝殿の棟と軒先などの修理、加えて強風に備える補助ワイヤーの張替えなどの応急的処置を行いました。

同じく修理工事を終えた本殿と拝殿

遠く奥秩父の山塊が輝いて!
工事着工は令和2年6月、竣工は同年8月、約2か月の工程でした。
応急的修理工事が完了した天神社本殿
天神社が蜂城山の山頂にあったため、資材の運搬搬入が大変でした。しかし苦労して登った山頂の眺めは最高!
工事内容としては本殿の棟、拝殿の棟と軒先などの修理、加えて強風に備える補助ワイヤーの張替えなどの応急的処置を行いました。
同じく修理工事を終えた本殿と拝殿
遠く奥秩父の山塊が輝いて!