2020年9月17日
甘草屋敷売店に「小型イロリ」設置

小型イロリの鉄瓶越しに甘草屋敷の主屋を眺める
甘草屋敷の東側にこの売店はあります。古民家らしい雰囲気を演出するため、この売店の接客スペースに小さなイロリが設置されました。
このイロリ、ゴトクを立て鉄瓶を据え炭を配してございますが、重要文化財内の施設であるため実際には火を燃やせません。しかし、イロリの醸し出す雰囲気が何か昔懐かしく、売店を訪れるお客様方にもたいへん評判が良いそう。しかも、移動式なので簡便かつ絶妙に創作し置かれ、床を傷めることもありません。

重要文化財 旧高野家住宅(甘草屋敷)主屋

屋敷の東側にこの売店はある

売店の接客スペースに設置された小型イロリ。実は弊社古材ギャラリーにあった座敷机に長火鉢を組み込んだアイデア商品!イロリに敷く灰と飾りの炭をお付けして一式20万円(税込)と費用対効果抜群の一品。店舗の雰囲気づくりにいかがでしょうか?

伝匠舎古材ギャラリーにある座敷机と

同じく伝匠舎古材ギャラリーにある長火鉢。これらを伝匠舎の大工職人が一体に組み込んだ