2020年12月1日
「迎賓館えびす屋」竣工OPEN

迎賓館えびす屋 竣工外観
日蓮宗の総本山久遠寺の総門をくぐるとすぐに「迎賓館えびす屋」はあります。
旧望月邸の建物を株式会社鶴林精舎(樋口純子代表)が譲り受け、1日1組1棟貸しの宿泊施設としてこのほどリニューアル、併設する農Café ZENCHOと共に、令和2年(2020年)11月14日にオープンしました。

和室の南池側には、たっぷり6尺幅の広縁を配置

二間続きの和室は、迎賓館えびす屋の寝室として使用

和の中に付加された大正・昭和初期を感じるレトロな洋間
建物は今から約90年前に贅を尽くして建てられた平屋建てですが、大正・昭和初期を感じさせる和+洋のたたずまいは実にレトロで、昔懐かしい歴史文化の装いを色濃くまとっています。

至る所に仏教を連想させる雲形の照明器具(特注品)が配された

炭モルタル壁の浴室に置かれたベンガラ色の信楽焼の浴槽が印象的
工事の着工は令和2年2月、完成は令和2年10月、約8か月半の工程でした。設計管理は有限会社スタジオアンビエンテ、古建築の価値を損ねないよう慎重な設計が行われました。特に外観は身延山内の貴重な歴史的景観であるとして、基本的に元の姿への復元修理が行われました。

一棟貸しの高級な宿泊施設とオシャレな古民家カフェのOPENチラシ

道路側エントランスから見るえびす屋とCafé ZENCHO

付帯する「農Café ZENCHO」の自家製ホット柚子とお寺仕込みのチーズケーキが美味