2023年6月21日
北杜市M家住宅 軽量鉄骨造納屋改修

竣工正面外観。2005年(平成17年)10月に完成したM家住宅の再生工事
北杜市明野町のM家住宅。民家再生工事の完成から18年が経過し、この度M家の鉄骨造の納屋と木造の納屋、加えて東南蔵・東北蔵の改修工事が行われることになりました。まずは、軽量鉄骨納屋改修工事について。

軽量鉄骨造納屋修理。After(完成) 南東面外観

Before(着工前) 南東面外観

After(完成) 南西面外観

Before(着工前) 南西面外観
鉄骨造の納屋は、奥行き約7m×長さ約18m=126㎡の大きさ。軽量鉄骨の華奢な構造体を補強するため、3列にトラス梁を入れ、随所にターンパックルを用いた筋交い金物を設置、鉄部全体を塗装しました。西側に屋根の架かった開放的な作業空間、東側には開口部にシャッターを取り付けた屋内空間を造りました。また、北側ブロック塀に穿たれた上下の開口窓は季節によって開閉が容易にできるよう開閉金物を工夫しました。

After(完成) 内観

Before(着工前) 内観

After(完成) 内観

After(完成) 内観
既存の構造体を使うことで、大変コストパフォーマンスの優れた仕事になりました。工事の着工は2023年3月、完成は同年5月、約3か月の工程でした。