2022年4月20日
檜原村 旧高橋家住宅 改修工事完成

竣工外観(北面)
檜原村は東京都の中で唯一の「村」で、都心から2時間ほどですが大自然の中にあります。その中の「人里(へんぼり)地区」の街道沿いに、登録有形文化財 『旧高橋家住宅』はあります。

竣工(南西面)
※1 かぶと造りとは…正式には「富士系合掌造り」と言い、屋根の中が階層化しており、養蚕を行うため通風や採光が行われるよう工夫された形。外観が兜に似ていることから「かぶと造」と呼ばれている。
※2 船枻(せがい)造りとは…1階よりも張り出している2階部分の出桁(だしげた)を腕木で支え、天井板を張った構造のこと。

土間入り口付近

玄関入り口と式台

土間より座敷を見る

座敷より土間吹き抜けを見る。大黒柱や大梁が見事

仏間の仏壇と神棚

出居(でい)より奥出居と床の間を見る

二階。大黒柱と小黒柱は二階まで伸びる