2022年5月1日
永昌院 本堂へ上がるスロープ

永昌院本堂(正面)
山梨市の矢坪(やつぼ)にある曹洞宗の名刹永昌院では、檀家様の中に車いすを使用されている方がおり、檀信徒が無理なく車いすで本堂に上がれるスロープの必要に迫られておりました。
しかし、格式のある本堂の床は地面よりはるか高く、本堂前にスロープを作ろうとすれば予想以上に長大な斜路を作らなくてはならず納まりが悪くなってしまいます。かといって昇降用のエレベーターを設置することは費用面や、設置後の安全のための点検・維持管理の問題も発生することに。

本堂と書院の間に斜路を設置

庫裏から書院に上がるスロープ

書院から本堂へ上がるスロープ(側面)

書院から本堂へ上がるスロープ(正面)