2023年3月21日
西湖の家 古民家再生工事が完了

After=竣工外観。富士五湖地域特有の兜造り民家
伝統的な富士五湖地方の古民家の例にもれず、西湖の家も東側が二層で西側が一層の兜造り屋根です。屋根の古茅は残っていて、そのまま鉄板でくるまれていましたが、鉄板の状態は良好であったので一部の修理を施し、そのまま使用することにしました。

Before=着工前外観

竣工(玄関)

ストーブを設置して、玄関土間は憩いの場に

居間よりダイニング・キッチン方向を見ると、そこには太い大黒・小黒柱が

階段を上って見える、ワンルームの広大な小屋裏部屋

工事中の西湖の家(令和4年8月23日)

工事中の内観。養生シートで保護された大黒柱・小黒柱

向かって左=伝匠舎の岩田棟梁、右=大工の内藤さん