2009年5月22日
有隣園資料館:登録文化財認定に向けて修保

居間、12坪(24畳)の板の間、石造りの暖炉の上に若き麗人の肖像画あり
河口湖畔にある有隣園の資料館(財団法人生涯学習研修財団所有)は、昭和12年松田竹千代(元衆議院議長)によって建築されました。旧帝国ホテルを設計した有名な建築家フランク・ロイド・ライトがデッサンをし、弟子の遠藤新が実施設計をしたと言われる歴史的な建築です。
(続きを読む…)
居間、12坪(24畳)の板の間、石造りの暖炉の上に若き麗人の肖像画あり
河口湖畔にある有隣園の資料館(財団法人生涯学習研修財団所有)は、昭和12年松田竹千代(元衆議院議長)によって建築されました。旧帝国ホテルを設計した有名な建築家フランク・ロイド・ライトがデッサンをし、弟子の遠藤新が実施設計をしたと言われる歴史的な建築です。
(続きを読む…)