2017年7月2日
篠原八幡社家 主屋を再生

竣工主屋正面の雄大な外観、大屋根には2基の煙だし屋根がのる
甲斐市篠原にある篠原八幡神社、その南に隣接して篠原八幡社家の屋敷があります。神社は東を向いていて、神様に背を向けることがはばかられたためか、社家の主屋も桁行の長編を東面しています。このため平面計画上、南面する妻面から太陽光をいかに建物内部に取り込むか検討されました。
(続きを読む…)
竣工主屋正面の雄大な外観、大屋根には2基の煙だし屋根がのる
甲斐市篠原にある篠原八幡神社、その南に隣接して篠原八幡社家の屋敷があります。神社は東を向いていて、神様に背を向けることがはばかられたためか、社家の主屋も桁行の長編を東面しています。このため平面計画上、南面する妻面から太陽光をいかに建物内部に取り込むか検討されました。
(続きを読む…)