2009年1月26日
伝匠舎からの新提案「美壺庵(みつぼあん)」

棟梁による神事 柱、梁、机などに多くの古材を使用
美壺は三坪の当て字による呼び替えです。つまり建物は六畳の広さしかありませんが、伝統工法による伝匠舎こだわりの小さな美しい入れ物という意味の「庵(いおり)」です。
田畑の傍らや林間に建て、自然に親しんでみませんか。また書斎や離れとして庭に建ててもよいでしょう。あるいは都会にお住まいの方が、本格的な田舎暮らしを始めるための足掛かり、コロニーハウスとしてお考えいただくことも可能です。
古材をふんだんに使い、屋根は茅葺き、壁は土や漆喰で仕上げるなど、内外は自由に設計できます。小さいからこそ楽しめる美しい趣味の家。
詳しくは伝匠舎をお訪ねください。2月の9日(月)からいよいよ茅葺き屋根工事が始まり、続いて荒壁付けを行います。ご興味のある方には体験していただくことも可能、お手伝いなどいただければ幸いです。

1月13日(火)大安 上棟した「美壺庵」

スタッフが集まって記念写真

平面図

立面図