
写真右端が社長の石川
2月3日(月)、毎年日蓮宗総本山の身延山久遠寺で行われる節分会に社長の石川がお招きいただき、旭天鵬関や荒行修法師に交じって「福は内、鬼は外」の掛け声高らかに厄払いの豆まきを行いました。当日は午後1時から本堂にて節分大法要が行われた後、午後2時から本堂前の特設ステージにて豆まきが3回に分けてにぎにぎしく行われました。

豪快に豆をまく大相撲の力士・旭天鵬関(キョクテンホウゼキ)

天候にも恵まれ、大勢の檀信徒の方々が集まった

初めてつけた裃(カミシモ)、昨年暮れ修復が完了した時鐘(トキノカネ)の前で