2016年5月22日
甲州民家移築再生[5] 解体部材の格納

伝匠舎の藤木作業場に格納された解体木材。検分に訪れた柴原様ご夫妻
解体材は盗難の危険性等にかんがみ、伝匠舎の3か所の作業場倉庫や資材置き場に分散して格納されました。平成28年5月21日、柴原様ご夫妻とO設計事務所立会いのもと格納部材の検分チェックが行われました。

伝匠舎の井尻倉庫に格納された建具と家具民具など

現場で番付けされた柱石

番付けされて伝匠舎の松里資材置場に格納された柱石などの石材
伝匠舎の藤木作業場に格納された解体木材。検分に訪れた柴原様ご夫妻
解体材は盗難の危険性等にかんがみ、伝匠舎の3か所の作業場倉庫や資材置き場に分散して格納されました。平成28年5月21日、柴原様ご夫妻とO設計事務所立会いのもと格納部材の検分チェックが行われました。
伝匠舎の井尻倉庫に格納された建具と家具民具など
現場で番付けされた柱石
番付けされて伝匠舎の松里資材置場に格納された柱石などの石材