トピックス

2007年7月10日

いやしの里:「山本勘助・風林火山展」開催中

_Users_joha_Documents_石川工務所_トピックス_過去トピックスhtml_furin1.jpg

西湖 根場(ねんば)いやしの里、工芸6号棟が平成19年5月竣工しました。いやしの里の茅葺民家も既に16棟を数えるまでになりました。茅葺屋根もこれだけそろうと圧巻です。集落の最も高いところにあって火の見やぐらのある建物が工芸6号棟です。今ここでは山本勘助・風林火山展が開催されていますが、その内容がなかなかすごいと評判です。
(続きを読む…)

2004年10月9日

NPO日本民家再生リサイクル協会の見学会

_Users_joha_Documents_石川工務所_トピックス_過去トピックスhtml_viewpoint.jpg
上条集落を散策

全国茅葺民家調査でも報告された山梨県塩山市の上条(かみじょう)集落には甘草屋敷に代表される切妻突き上げの甲州民家が今でも数多く残されています。またここは木食僧の一人「白道(びゃくどう)」所縁の地です。10月16日の見学会はその百体仏を収める福蔵院から始まり、上条集落へ至る趣のある古道をゆっくりと30分ほどかけて散策しました。

(続きを読む…)