2007年5月30日
根津記念館(新築棟)完成
根津記念館は甲州財閥で鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎(東武鉄道の実質的な創業者)の旧宅を、その出身地である山梨市が寄贈を受け有効利用すべく修復している施設です。
(続きを読む…)
根津記念館は甲州財閥で鉄道王と呼ばれた根津嘉一郎(東武鉄道の実質的な創業者)の旧宅を、その出身地である山梨市が寄贈を受け有効利用すべく修復している施設です。
(続きを読む…)
山梨県甲府市にある大雲寺様のご本堂の仕事をさせていただいております。棟梁は伝匠舎の社寺部長である吉野佐千雄。現在は計4人の仲間で力を合わせ工事を進めております。
(続きを読む…)
主屋の隣に隣接してあった蔵を再生、素敵な増築ができました。工事を着工したのは昨年の9月1日、4ヶ月後の12月28日にはほぼ完成しお引渡しをいたしましたが、やや寒冷地のために外壁の漆喰塗りの工事は施主様と相談の上、春になって壁が凍らないようになってからとなり、外部は明けて平成19年3月になっての完成となりました。
昨年の11月22日から移築保存工事に入っていた横溝正史館がこのほど完成し公開が始まりました。移築された場所は山梨市のフルーツパーク富士屋ホテルに隣接する場所で、甲府盆地の見渡せるたいへん眺望の良いところです。
4月8日(日)牧丘の渡辺ファームにまたお世話になりました。今回は私たち夫婦の他に智美と美香の二人の娘が参加してくれました。今年は桜と桃の花が同時に咲いています。
(続きを読む…)
突き上げ屋根を持つ平屋建ての美しい古民家が再生されました。山梨県の南のはずれ、静岡県と隣接する南部町のすばらしい環境と景観の地に石川家住宅はあります。工事着工から約5ヶ月2007年の1月に完成し引渡されました。
山梨県北杜市高根町にあった民家が那須高原に移築再生されました。設計はアルケドアティスの網野隆明さん、弊社は解体~上棟までを請け負いました。竣工は2006年12月20日でした。
(子)
これは台所の火の神様の下に飾る切紙絵です。通称「まえだれ」と呼ばれています。制作したのは山梨県山梨市三富にある大嶽山那賀都神社の日原盛幸宮司様。毎年火の用心の心を込めて作成し、信者の方々にお配りしています。残念ながら今回いただいた中の干支が三つ足りませんが、こうして並べてみると何とも楽しいものですね。
平成19年2月2日金曜日、山梨県立峡南高等学校建築インテリア科2年の学生さん23名と、これを引率する4名の先生方が当社に職場見学にお越しいただきました。
静岡県掛川市にある有名なYAMAHAの宿泊施設に葛城「北の丸」というものがあります。昨年、平成18年9月28日、この施設の大浴場『湯蔵』がオープンしました。じつはここに使用された古材は伝匠舎古材ギャラリィーの古材です。昨年5月に選木され、7月に「北の丸」に向けて出荷されました。