2005年12月15日
牧丘:U家住宅の再生工事 竣工
山梨市牧丘町にあるU家住宅が再生(2005年11月竣工)されました。
(続きを読む…)
2005年9月24日(土)~25日(日)、山梨県塩山市において全国茅葺き民家保存活用ネットワーク協議会の第6回総会及びシンポジウム「みんなで育てる茅葺の風景」が開催されました。
(続きを読む…)
2005年3月、(財)文化財建造物保存技術協会の元事業部長、現参与の畑野経夫先生の甲府工業高校3年時の秀作が学校の倉庫で見つかりました。
(続きを読む…)
毎年10月の13夜のころに太く育ったヘチマの幹を切って一升瓶に差し込んで、一晩経ってみるとヘチマ水がたまっています。これを2晩ほど繰り返すとヘチマ水の採取は終わり、これにエタノールやグリセリンを混ぜてヘチマの化粧水は出来上がりです。
(続きを読む…)
新しくなった樋と水車
日川渓谷レジャーセンターの水車の修理工事が9月に完了し、長い間止まっていた水車がまた回りはじめました。
(続きを読む…)
北杜市明野のM家住宅の現地再生工事が竣工しました。平成17年2月9日より約8ヶ月半をかけての工事でした。2階の小屋裏部屋のために突き上げ屋根を造り採光と換気を行っています。
(続きを読む…)