トピックス 2011年1月11日 茅葺きの家づくり体験 第2弾「茅葺き体験会」 イベント,茅葺屋根・水車 茅葺き職人の射す針に、小屋裏にいて縄を通す仕事を体験 弊社社長の石川が代表理事を務める「NPO山梨家並保存会」は、平成23年1月10日、笛吹市上芦川の農産物直売所・おごっそう家の「わかひこ亭」で茅葺き体験会を開催しました。 (続きを読む…) 2011年1月10日 大善寺の唐門の話 社寺,調査・実験 昭和の中頃まで大善寺に建っていたという唐門の写真 一冊の本にあったある門の写真、甲州市の教育委員会にお勤めの室伏徹さんに聞いてみると、その解体された部材が実は大善寺に残っているといいます。本では江戸初期の唐門と書いてありましたが、大善寺からお借りして作業場で仮組みしてみると、安土桃山時代にまでさかのぼるのでは?とも思えます。 (続きを読む…) 7 / 7« 先頭«...34567
2011年1月11日 茅葺きの家づくり体験 第2弾「茅葺き体験会」 イベント,茅葺屋根・水車 茅葺き職人の射す針に、小屋裏にいて縄を通す仕事を体験 弊社社長の石川が代表理事を務める「NPO山梨家並保存会」は、平成23年1月10日、笛吹市上芦川の農産物直売所・おごっそう家の「わかひこ亭」で茅葺き体験会を開催しました。 (続きを読む…)
2011年1月10日 大善寺の唐門の話 社寺,調査・実験 昭和の中頃まで大善寺に建っていたという唐門の写真 一冊の本にあったある門の写真、甲州市の教育委員会にお勤めの室伏徹さんに聞いてみると、その解体された部材が実は大善寺に残っているといいます。本では江戸初期の唐門と書いてありましたが、大善寺からお借りして作業場で仮組みしてみると、安土桃山時代にまでさかのぼるのでは?とも思えます。 (続きを読む…)