トピックス

2011年7月8日

秩父26番札所:円融寺本堂を改修

竣工全景

竣工全景

秩父市下影森にある万松山円融寺様は臨済宗(禅宗)の古刹です。同寺の奥の院にある岩井堂は見上げるような断崖に建つ舞台造りの観音堂で、秩父札所巡りの名所にもなっています。この度ご縁あって御本堂の改修工事を一期工事に続いて仰せつかりこのほど完成しました。
(続きを読む…)

2011年7月3日

塩山シネマを登録文化財に!

塩山シネマ正面外観

塩山シネマ正面外観

弊社社長の石川が代表を務めるNPO山梨家並み保存会は、平成23年度の家並み保存会の活動として数件の登録文化財調査を行っています。今回注目しているのは中央線塩山駅北側の明治から昭和30年くらいに最もにぎわいを見せた町並みで、特にいまだに営業している映画館「塩山シネマ」や塩山温泉郷の元湯「廣友館」の木造旅館、あるいはメインストリート中央通りに面する荒木薬局の建物などです。
(続きを読む…)

2011年7月1日

御鎮座千三百年記念:大嶽山社殿改修が完成

多くの信者さんを集めて落慶式が行われました(随神門にて)

多くの信者さんを集めて落慶式が行われました(随神門にて)

大嶽山那賀都神社(だいたけさんながとじんじゃ)は山梨県山梨市三富上釜口にある谷深き大社です。平成21年4月19日の起工式から丸2年を経た平成23年6月26日、多くの信者さんが集まるなか日原盛幸宮司様の先導で落慶式が挙行されました。
※大嶽山には江戸から明治にかけて活躍した彫刻師・福田俊秀の手による彫刻が、本殿、随神門、神楽殿に残されています。圧巻!一見の価値あり。

(続きを読む…)

2011年6月28日

美しい震災仮設住宅in福島

仮設住宅でありながら美しい家並みを形成する景観

仮設住宅でありながら美しい家並みを形成する景観

福島第2原発から約43km、いわき市に建設中の仮設住宅建設のお手伝いに弊社の大工・長坂正嗣が着任しています。この仮設住宅の設計者は里山建築研究所(筑波大教授)の安藤邦廣先生です。仮設住宅でありながら緩やかな曲線上に配置された162戸の家並みは美しくすらあり、深い軒と多目的なロフトを持つこの木造住宅は日本の伝統的な板倉構法の伝統を受け継ぎながらも、人間的でかつ使い勝手の良い最小限の住宅建築となっています。
(続きを読む…)

2011年6月24日

ミキスタジオ 竣工/着工前

竣工・ギャラリー

竣工・ギャラリー

山梨県甲斐市にあるミキスタジオでは、この度近隣にあった建物を取得、ギャラリーに改修しました。計画では壁や天井に塗られた漆喰の純白の中に古材の大黒柱と梁のセットや建具などを配し、和の力強く緊張感のある空間を演出しております。
(続きを読む…)

2011年6月22日

外川家住宅が国の重文に!

山梨日々新聞6月21日朝刊記事

山梨日々新聞6月21日朝刊記事

弊社が保存修理工事を拝命した富士吉田市の外川家住宅(市指定文化財・2007年竣工)が6月20日、国の重要文化財に認定されました。外川家住宅は江戸時代に隆盛を極めた富士山信仰(登山)の世話をした御師の家です。約250年前(1768年)に建てられ、富士山を参詣する人々が宿泊した御師住宅のもっとも古い遺構の一つとして、その価値が認められました。

(続きを読む…)

2011年6月20日

ある農土香(のどか)な一日

蔦谷政子さんの手作り看板が掲げられました。市場、パン、ギャラリー、イベント全てがミニでしたが、その行動力には脱帽です

蔦谷政子さんの手作り看板が掲げられました。市場、パン、ギャラリー、イベント全てがミニでしたが、その行動力には脱帽です

伝匠舎の「みんなの広場」を使っていただいているグループの一つが蔦谷ご夫妻のコミュニティです。6月19日(日)のこの日も西東京市から午前12時塩山着の電車でお越しになり、総勢20人ほどの方々が竹炭を作るドラム缶の窯を利用してのパン焼きを楽しまれました。
(続きを読む…)

2011年6月6日

蔵・移築再生の家 完成見学会

オープンハウス当日、会場は春の暖かい日差しに包まれ多くの見学の皆様に訪れていただきました・・・ありがとうございました

オープンハウス当日、会場は春の暖かい日差しに包まれ多くの見学の皆様に訪れていただきました・・・ありがとうございました

平成23年4月24日、山梨市市川に完成したM邸(移築再生民家)の完成見学会が行われました。この建物は、かつては勝沼町にあった養蚕のための蔵でした。使用されていた柱は今では希少な国産の栂(ツガ)材で135mm角と太く、木柄の太い松の梁材とともに大変力強く美しい構造体を見せておりましたので、伝匠舎の古材置き場に解体格納しておりました。
(続きを読む…)

2011年6月5日

古材でパッチワーク

完成した小屋の外観

完成した小屋の外観

6月4日、今年も民家の学校が塩山にやってきました。今年の課題は古材でアート。学生30人が6班に分かれて伝匠舎の「みんなの広場」にある小屋の壁に古材をデザイン・パッチワークを行いました。いかがですか?なかなかの名作ぞろいではありませんか、どうぞご覧ください。

(続きを読む…)

2011年6月3日

竜王:窪田家門扉の移設工事完成

移設再生工事完成 正面図 左右に一間ずつ塀を新設

移設再生工事完成 正面図 左右に一間ずつ塀を新設

竜王新町の窪田家住宅、ここから甲州街道は北に折れ韮崎に向かいます。代々残る古文書から、街道沿いにあった窪田家は、病気の旅人や生き倒れの世話もしなければならず大変だったとあります。そんな歴史を見てきたであろう長屋門?の門扉が道路の拡張により同敷地内に移設再生されることになり、この度工事が完了しました。工事着工は平成23年2月、竣工は5月、約3カ月の工程でした。

(続きを読む…)