トピックス

2017年10月7日

甲州民家情報館 リニューアルOPEN!

甲州民家情報館「童謡を楽しむ会」

山梨家並保存会(代表:弊社社長の石川)が運営している甲州民家情報館。2017年10月1日にリニューアルオープンイベントを開催しました!ゲストに山梨在住の童謡歌手、若林秀和さんをお迎えし、内覧会と合わせて「童謡を楽しむ会」を行いました。
(続きを読む…)

2017年8月5日

H29伝建協 基調講演「上条の取り組みと今後」

上条集落(全景)全国に類例のない形状の民家郡の集積地として貴重

平成29年8月3日~4日、全国伝統的建造物郡保存地区協議会関東・甲信越静のブロック会議及び研修会が甲州市で開催されました。その中の基調講演で、「上条でのこれまでの取り組みと今後」という題目で社長の石川がNPO山梨家並保存会の代表としてお話させていただきました。
(続きを読む…)

2017年3月6日

上条集落 ガードレール塗り

ガードレールを「甲州ブラウン」に塗り替えた後

ガードレールを「甲州ブラウン」に塗り替えた後

2017年3月5日(日)、伝統的建造物群保存地区に選定されている上条集落に、子どもから大人まで100人を超える参加者が集まりました。白く目立ってしまっているガードレールを、景観にとけ込む「甲州ブラウン」に塗り替える作業をするためです。
(続きを読む…)

2015年6月1日

夢叶い、上条集落が110番目の重伝建に!2

甘草屋敷 正面

甘草屋敷 正面

福助人形

福助人形

中央線塩山駅の北口にある甘草屋敷(重要文化財「旧高野家住宅」)、甲府から峡東地域にかけて点在する養蚕型茅葺民家群の代表格ですが、正面から見るとまるで裃(カミシモ)を着た福助人形によく似ているので、別名「福助型民家」という愛称があります。
(続きを読む…)

2015年5月28日

夢叶い、上条集落が110番目の重伝建に!

昭和20年代の上条集落。 茅葺き民家が連なる様子が見える。

昭和20年代の上条集落。茅葺き民家が連なる様子が見える

平成14・15年、農水省の外郭団体であった財団法人 都市農山漁村交流活性化機構が、全国に残る茅葺き民家の実態調査をいたしました。当時その調査委員の一人であった弊社社長の石川は、山梨県内をくまなく歩く中で「上条集落」を発見。同じく調査委員として出向していたナショナルトラストの米山事務局長に相談し、市文化財担当の飯島氏と計る中で、当時まだ合併前であった旧塩山市の行政の理解を得て、平成17年、財団法人ナショナルトラストによる上条集落の観光資源調査を実現いたしました。

(続きを読む…)

2015年4月27日

甲州民家情報館で「童謡を楽しむ会」を開催

幅広い年齢の参加者が一緒に童謡を楽しむ

幅広い年齢の参加者が一緒に童謡を楽しむ

NPO法人 家並保存会に委託され、管理・運営を行っている甲州民家情報館(以下、情報館)。通常は一般に貸し出されている当施設では時折、自主開催イベントを企画しています。2015年4月26日、童謡歌手・若林秀和さんをお招きして、若林さんが山梨県立図書館などで定期開催されている「童謡を楽しむ会」を情報館で行って頂きました。

(続きを読む…)

2013年3月11日

田舎暮らし現地見学・体験ツアー

かまどで薪を焚いてのほうとう作り。

かまどで薪を焚いてのほうとう作り

平成25年3月9・10日の両日、(社)やまなし観光推進機構が主催して「田舎暮らし現地見学体験ツアー」が開かれました。山梨県が進める二地域居住・移住誘致推進事業の一環に弊社も参加。甲州地域での田舎暮らしの魅力を紹介しました。 (続きを読む…)

2012年10月29日

甲州民家情報館に「旅猿」の一行が・・・

甲州民家情報館を訪れた岡村さんと東野さん、右端は一行をお迎えしたNPO山梨家並保存会の柳通

甲州民家情報館を訪れた岡村さんと東野さん、右端は一行をお迎えしたNPO山梨家並保存会の柳通

10月28日(日)上条の甲州民家情報館で日本テレビの番組「旅猿」の収録があり、東野さん、岡村さん、出川さん、ジミーさんなどお笑い界のビッグタレントが訪れました。番組の中で岡村さんは茅葺き屋根の古民家が大変気に入ったようで「ここいいじゃん」を何度も繰り返して言ってくださいました。お忍びでも大歓迎です、ぜひまたお越しください。

(続きを読む…)

2012年8月3日

横内知事が上条集落を視察

集落内を散策される横内知事、背後に茅葺きの観音堂が見える

集落内を散策される横内知事、背後に茅葺きの観音堂が見える

平成24年8月3日、横内知事は田辺甲州市長を案内役に集落内を歩きながら散策され、観音堂などをご覧になりました。茅葺き民家の甲州民家情報館では市長、教育委員会関係者、地元住民の代表とともに座を囲んで、集落の特徴や現状などについて熱心に意見を交わされました。また最後に村内の中村一仁さん宅を訪問、ご家族とも親しく会話を交わされました。 (続きを読む…)